オブジェクト指向DB

 オブジェクト指向DBってあまり使われている事例を知らないのですが,実際のところどうなのでしょうか.
 いまの仕事だとオブジェクト指向のテーブルがあればなあ,と思うことがとても多いです.
 データが毎週入ってきますが,数ヶ月に一回データの項目が見直しになって替わります.データ項目が替わるたびにテーブルを変えたいのですが,串刺し検索ができるようにするため,一つのテーブルのフィールドをどんどん後から追加してやってます(だからかつてはデータが入ったけどもう入らないNULL項目がやまほどある).ところがあとから追加されたところとかは実はとりあえずとっておこう,という印象が強くて,あんまり検索対象にならない.で,昔からあるフィールドばかりが検索されるのです.
 共通部分だけでもスーパークラスみたいにくくり出すことができたら,項目が替わってもけっこう柔軟に対応できるのになあ.とても効率が悪い気がするですよ.