Ubuntu の Redmine をやっと 0.1.3.0 から 0.2.2.1 へバージョンアップした

去年同じような記事を書いたのですが、今年もまたいろいろハマりながらバージョンアップ。個人的にプロジェクトをまたがったチケットの関連をつけたかったのでこのバージョンを待っていたのです。

これまでアーカイブしたファイルを使ってたけどもう、リポジトリ直接取ればいいやと思ったので、SVNから直接取ってきました。

sudo mv redmine redmine_1.3.0
sudo svn co http://svn.redmine.org/redmine/branches/2.2-stable redmine

2.x系から関連ライブラリはBundlerを使うようになったらしいのでBundlerを入れます。

sudo gem install bundler

$REDMINE_HOMEに移動し、Bundlerをつかってライブラリをインストール。

sudo bundle install --without development test

うぐぐ。ImageMagic/RMagicでこけました。よくあるケースです。除外しても良いらしいけどせっかくなのでいれてみた

sudo aptitude install imagemagick libimagemagick libmagickcore libmagickcore-dev libmagickwand-dev
sudo gem install rmagick -v 2.13.1

さあ、うまくインストールできた。

files以下をコピーして、マイグレーションをかける。その他いろいろrakeをせよという指示があるのでまとめて。

rake generate_secret_token
rake db:migrate RAILS_ENV=production 
rake redmine:plugins:migrate RAILS_ENV=production 
rake tmp:cache:clear
rake tmp:sessions:clear


ところが、いろいろライブラリが足りないと言われる、えーBundlerで入ったんじゃないのかよ。しかたないのでエラーが出る度にgemでインストールを繰り返し(すいません、メモするのわすれたのですが、基本的にgemで全部行けました)

終わったので、さっそくapache2を再起動(Apache2+Passengerでうごかしてます)したところ、なぜか404に。ファイルを置くと見えるので、Railsの中で404がでているのだろうけどどこかわからない。Apacheはエラーはいてないし……。Railsが新しくなったからPassengerの設定が変わったのかと思って、passenger.confを見たりいろいろしたのだがまったく状況に変化がない。これがひどく時間を食ってしまった。最終的にlog/passenger.logにRailsのエラーログが出てることに気づいた。どうもプラグインの1つ(work_timeプラグイン)が1.x系のものだったのが良くなかったようで、これを2.x系のものに差し替えたら動きました。

ふー、一日使ってしまった。