自動更新ライブラリを比較する(その3)

2011年に自動更新ライブラリを比較すると、自動更新ライブラリを比較する(その2)というメモを書いたんですが、その後、結局ライブラリを使うことなく、結局ClickOnceを使いつづけていました。ただ、定期的に他の方法に移行した方が良いんじゃね?熱が再発するのです。なので、今の時点でどうなってるか再チェックだ!

前回取り上げたもの

に加えて、次のをみつけました。

ひとまず、更新日とライセンスをチェック。

ライブラリ バージョン 最終リリース日 最終活動日 ライセンス
NetSparkle 1.0.83 2011.8.10 2012.10.2 MITライセンス
NAppUodate 0.2 2012.6.29 2013.2.13 Apacheライセンス2.0
wyUpdate 2.6.18 2012.8.14 2013.2.13 修正BSDライセンス
DDay.Update 0.72.1 2009.1.2 2012.9.14 BSDライセンス
AutoUpdater.NET 1.2 2013.4.13 2013.4.13 Ms-PLライセンス
dotnetautoupdate 1.0.3543.34728 2009.9.13 2010.10.28 MIT
automatic-updater 2.6.18 2012.8.12 2012.12.23 LGPL

うーん、automatic-updaterとmyUpdateの関係がよく分からんけど、中身は似たようなものなのかなあ。いずれにせよ、下の2つは考慮しなくて良さそうだ。2011年に見つけていた中だと、DDay.Updateももう終わってる感じですが、あとのNetSparkleとNAppUodateとwyUpdateは地味に更新が進んでいて、いきなり更新が止まるってのはなさそうです。新顔のAutoUpdater.NETは、リリースも最近だしチェックしても良いかも。

というわけで、厳選するとこんな感じ。

ライブラリ バージョン 最終リリース日 最終活動日 ライセンス
NetSparkle 1.0.83 2011.8.10 2012.10.2 MITライセンス
NAppUodate 0.2 2012.6.29 2013.2.13 Apacheライセンス2.0
wyUpdate 2.6.18 2012.8.14 2013.2.13 修正BSDライセンス
AutoUpdater.NET 1.2 2013.4.13 2013.4.13 Ms-PLライセンス

とはいえすでにリリースされてるものをClickOnceからの乗り換えるってけっこうハードル高いんですよね。ClickOnceが最初のインストーラも兼ねてくれてるので、更新機能をライブラリでやると、インストーラはつくらないといけない。また、今回もライブラリをチェックしただけでそのままClickOnceで続きそうな気がしなくはない……。